塗装における艶とは?艶あり塗装の基本と注意点を紹介します!
2023/12/29
自宅やオフィスの外観はその場所の印象を大きく左右します。
美観と機能性を追求する方にとって、適切な塗料の選択は重要な課題です。
特に、塗装における「艶」の選択は外観の質感だけでなく、長期的なメンテナンスにも影響を与えるため、十分な理解と慎重な選択が求められます。
この記事では、艶の基礎知識から、艶ありと艶なし塗料の特徴、選び方のポイントまでをご紹介します。
□塗装における艶の基本
1:艶とは何か
艶は塗膜がどれだけ光を反射するかで決まる、視覚的な特性です。
具体的には、60度の角度で照射された光が塗膜に当たり、どれだけの光が反射されるかで艶の度合いが測定されます。
この反射率が高いほど、艶があるとされ、塗装の見た目に深い影響を与えます。
艶の有無は光の反射による視覚的な変化にとどまらず、塗装面の印象や耐久性にも影響を及ぼします。
したがって、塗装を検討する際にはこの艶の特性を十分に理解し、目的に合った選択をすることが重要です。
2:塗料の艶の種類
塗料には全艶塗料から艶なし塗料まで、さまざまな艶の度合いが存在します。
全艶塗料は最も光を反射するため、非常に光沢があります。
これに対して7分艶、5分艶、3分艶塗料はそれぞれが異なる光の反射率を持ち、より微妙な質感を実現します。
最も光を反射しない艶なし塗料は、マットな仕上がりを提供します。
これらの艶の度合いは塗料が製造される段階で決定され、一度製造された後は変更が困難なため、塗装する建物や環境、求められる見た目に応じて、適切な艶の度合いを選択することが非常に重要です。
艶の選択は塗装の美観だけでなく、塗装後のメンテナンスの容易さや耐久性にも影響を与えるため、塗装を行う前に建物の用途や周囲の環境、持続性を考慮し、適切な製品を選びましょう。
□艶あり塗装の際の注意点
*艶あり塗料のメリット
艶あり塗料は表面が光沢を持ち、新築のような美しい仕上がりになることが最大のメリットです。
また、汚れが付着しにくく、耐久性にも優れているため、長期的な視点でのメンテナンスにも有利です。
*艶あり塗料のデメリット
艶あり塗料にはデメリットも存在します。
塗膜の艶は永遠に持続するわけではなく、時間が経過すると艶が失われる可能性があります。
また、光の反射によって予想以上に光沢が強くなり、塗装後の仕上がりが意図したものと異なる場合があります。
さらに、屋根に使用すると、光の反射が強すぎて眩しいと感じることもあります。
*艶の選び方
塗装を行う際には、建物全体に塗装した場合の艶の見え方を考慮することが大切です。
試し塗りや色見本だけでなく、実際の建物における光の反射を想定し、望む仕上がりに近づけるための艶の度合いを選ぶことが重要です。
□まとめ
塗装における艶の選択は美観と機能性を追求する方にとって重要な要素です。
艶の基本的な知識から、艶あり塗料のメリット・デメリット、適切な選び方までを理解し、塗装を成功に導くための知識を身につけることが大切です。
正しい塗料の選択が、より良い外観と長期的なメンテナンスの両方を実現する鍵となります。
当社ではお求めになりやすい価格で高品質な外壁塗装を行っておりますので、碧南市・西尾市・高浜市周辺で外壁塗装、屋根塗装をお考えの方はぜひお気軽にご相談ください。
----------------------------------------------------------------------
イシカワペイント
住所 : 愛知県碧南市音羽町2-89
電話番号 : 0566-41-2278
----------------------------------------------------------------------