イシカワペイント

防水工事における下地処理の基本と重要性について解説します!

お問い合わせはこちら

防水工事における下地処理の基本と重要性について解説します!

防水工事における下地処理の基本と重要性について解説します!

2024/06/06

防水工事に興味をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
そのような方に向けて、今回は防水工事における下地処理の重要性と基本手順について詳しく解説します。
正しい下地処理を理解し、実施することで、建物の防水性能を高め、長期的に安全を確保するための方法を紹介します。

□防水工事における下地処理の基本と重要性



1:高圧洗浄 

高圧洗浄は、防水面の汚れや既存の防水層の劣化部分を除去するために行います。 
強力な水流で、砂、ホコリ、コケ、カビなどの汚れを効果的に取り除きます。
 
2:既存の防水層の撤去と新規防水層の適用 
 
防水層の撤去は、下地の状態により必要とされることがあります 。
新たな防水層を効果的に機能させるためには、下地が清潔で平滑であることが必要です。 

3:クラック補修と目地処理 

建物の屋上や壁に発生するクラックや目地の損傷は、防水性を大きく損ないます。 
適切なシーリング材を用いて補修を行い、防水性を回復させます。 

 4:ノロ引きと下地調整

ノロ引きは、下地の均一性を保つために非常に重要です。 
適切な樹脂モルタルやセメントを用いて、下地を滑らかにし、新しい防水層の密着を助けます。

□雨漏り発生時の防水工事のポイント

雨漏りが発生した場合の防水工事では、特に注意すべきポイントがいくつかあります。 

 1:特定部分の防水方法の選定 

建物の中でも特に注意が必要なのは、笠木や脱気筒といった特定の部位です。 
これらの部位は一般的な防水層の適用方法では対応できないため、専門的な防水方法が求められます。 
例えば、笠木がある部分では、根元から雨水が侵入しないよう、特殊な防水材を注入するなどの処置が必要です。 
これは、将来的に内部での錆や腐食を防ぐためにも重要であり、定期的なメンテナンスが推奨されます。 

2:調査と修理の一体発注 

雨漏りの原因となる部分を特定し、その修理を行うには、調査と修理を一体で行うことが極めて効果的です。 
この方法により、問題を迅速に特定し、対処が可能となります。 
さらに、一体で行うことで修理後の再発リスクを最小限に抑えられます。 
また、調査と修理を別々に依頼すると、修理が適切に行われなかった場合に責任の所在が曖昧になりがちですが、一体発注ではそのような問題が生じにくくなります。

□まとめ

防水工事は、ただ単に表面に材料を塗布するだけではなく、計画的で緻密な下地処理が求められる技術です。 
特に雨漏りが発生した場合、その対応は迅速かつ的確でなければなりません。 
今回ご紹介した基本手順とポイントを参考に、建物の防水性を長期にわたり保持できればと思います。 

当社は、事前の詳細な調査から始まり、お客様のご要望に合わせた最適な施工プランを提案いたします。 
またアフターサービスも万全で、長期間にわたってお客様の大切な住まいをサポートいたします。 
碧南市・西尾市・高浜市周辺で外壁塗装をお考えの方は当社にご相談ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。